メニュー

院長コラム

杏林大学救急医学の新入局員歓迎会に参加いたしました! (2019.06.26更新)
20年間所属し私を鍛え育ててくれた救急医学教室の会がありました。ようやく出席できました。。 今年の新入局員は1名でしたが、医学部の準硬式野球部に所属していた人で、少なからず系譜を感じていおり… ▼続きを読む

がんサバイバーの石谷さんにお会いしました! (2019.06.02更新)
いちばん左の若い男性が石谷さんです。 ここに写っていないですが長男の野球クラブのコーチだったんですね。 珍しく長男も楽しく運動をさせてもらっていたのですが。。 ほんの3ヶ月くらいのお付き… ▼続きを読む

プライマリケア学会に参加していまいりました! (2019.05.20更新)
去る 5月18、19日に日本プライマリケア連合学会に出席してきました! 今回の開催場所は京都、古都の雰囲気を味わいつつと思ったのですが、ポスター発表もありましたのであまり観光はできませんでし… ▼続きを読む

GW中の外来に多数の患者様に来ていただきました! (2019.05.08更新)
クリニック開業以来、初めておやすみ期間中に「外来診療をいたしました! 予約患者さんを取らずに急に体調が悪くなった方々のみ拝見したのですが、遠方からも来ていただき結果的に多くの患者さんに受診してい… ▼続きを読む

切りキズ、ぶつけたキズ、すりむきキズ、やけど を見ています!! (2019.04.24更新)
突然、アゴをぶつけた 転んでスネを切ってしまった しかもキズから出血している!! どうしましょう? 意外とどの診療科にかかっていいのか、迷いますね キズのことで少なからず動揺している… ▼続きを読む

リマインドです!GW中の診療について (2019.04.17更新)
今年は10連休! お休みの予定が楽しみですね。 ただ、その中で体調不良があってはいけません。 ①急な風邪 ②急なケガ など思わぬ症状がありましたら。。。 4月30日(火) 5月2… ▼続きを読む

内科と眼科の連携プレー!! (2019.04.10更新)
浜田山ファミリークリニックの強みは何でしょう? やはり「内科」と「眼科」の連携ではないでしょうか。 内科において高血圧、高コレステロール血症、糖尿病の患者さんは動脈硬化が進行しています。 … ▼続きを読む

GWの10連休中も診療いたします! (2019.03.21更新)
今年は上記の様に10連休となります。 が、当院は地域に少しでも役に立ちたいクリニック、4/27(土)の午前中、GW間の4/30(火)と5/2(木)を診療をおこないます! た… ▼続きを読む

花粉症のでノドが痛い?風邪? (2019.03.13更新)
「花粉症」が猛威をふるっています。 スギを中心としたいわゆる「花粉」がアレルゲン(アレルギーの原因)となって鼻粘膜、結膜などに作用して起こります。 特に「喉の痛み」を中心に出現している方が… ▼続きを読む

花粉症の季節が本当にやってきてしまいました!! (2019.02.27更新)
「花粉症」がやっぱりやってきてしまいました。。 スギを中心としたいわゆる「花粉」がアレルゲン(アレルギーの原因)となって鼻粘膜、結膜などに作用して起こります。 スギは植林後40年ほどで成木… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME