院長コラム
内科と眼科の連携プレー!!
(2019.04.10更新)
浜田山ファミリークリニックの強みは何でしょう?
やはり「内科」と「眼科」の連携ではないでしょうか。
内科において高血圧、高コレステロール血症、糖尿病の患者さんは動脈硬化が進行しています。
… ▼続きを読む
GWの10連休中も診療いたします!
(2019.03.21更新)
今年は上記の様に10連休となります。
が、当院は地域に少しでも役に立ちたいクリニック、4/27(土)の午前中、GW間の4/30(火)と5/2(木)を診療をおこないます!
た… ▼続きを読む
花粉症のでノドが痛い?風邪?
(2019.03.13更新)
「花粉症」が猛威をふるっています。
スギを中心としたいわゆる「花粉」がアレルゲン(アレルギーの原因)となって鼻粘膜、結膜などに作用して起こります。
特に「喉の痛み」を中心に出現している方が… ▼続きを読む
花粉症の季節が本当にやってきてしまいました!!
(2019.02.27更新)
「花粉症」がやっぱりやってきてしまいました。。
スギを中心としたいわゆる「花粉」がアレルゲン(アレルギーの原因)となって鼻粘膜、結膜などに作用して起こります。
スギは植林後40年ほどで成木… ▼続きを読む
浜田山ゆうゆう館でふたたびお話しさせていただきました!
(2019.02.20更新)
2月19日のお昼休みに浜田山ゆうゆう館にて医療のお話し、ということで講演させていただきました。
今回のテーマは。。
「腰痛・膝痛・骨粗鬆症」のお題でした。
参加の皆様にはとても熱心に聴講… ▼続きを読む
臨床試験も時々行っています。。
(2019.02.13更新)
当院では本当に時々ですが
お薬の開発に大切な『臨床試験・治験業務』を請け負っています。
現在も眼科部門で調節機能にかかわる薬剤、成分に関わる業務をお引き受けしています!
一般外来の患者さ… ▼続きを読む
動脈硬化をみるためには頸動脈エコーを
(2019.02.06更新)
当院では血液検査で悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が高い方、高血圧症のため治療をしている方に積極的に
「頸動脈エコー」を行っています!
調べやすく患者さんに痛みなどストレスを与え… ▼続きを読む
足先の痛みは「痛風」かもしれません
(2019.01.30更新)
左の図のように足の親指に痛みを突然自覚したことはありませんか?
もしかしたら『痛風』かもしれません。
尿酸が関節や腎臓のなかで結晶となってとどまることで、関節に激しい痛みを起こしたり、腎機… ▼続きを読む
インフルエンザの大流行が止まらない
(2019.01.23更新)
インフルエンザが猛威をふるっています。
東京都では1月7~13日までで13064人の発生数。
定点観測で31.71人と前週に比べると3倍強と一気に増加しております。
感染拡大をしないためにも… ▼続きを読む
意外と飛んでる花粉たち、、花粉症対策をお早めに!
(2019.01.16更新)
院長のわたくしは花粉症ではありませんが、スギ花粉の飛沫が始まると、なんだか花の中が軽くヒリヒリするのです。ちょっとこの2−3日怪しい兆候があります。
今年も例年通り2月上旬から中旬が飛散開始… ▼続きを読む