院長コラム
杏林大学高度救急救命センターの忘年会に出席してまいりました!
(2018.12.12更新)
去る12月10日に私が二十年間勤務していた
杏林大学高度救命救急センターの忘年会に出席してまいりました!クリニックの業務が終わってから向かったので1次会の終了間際にようやく到着する有様でした。
… ▼続きを読む
突然のケガは是非お任せください!!
(2018.12.05更新)
健康診断で血糖だけでなくHbA1cという項目が高い、と言われた方いらっしゃいますか?
またもともと糖尿病を患っておられる方、なかなか治療が進まない、という方はいらっしゃいませんか?… ▼続きを読む
2018年救急医学会総会に出席してきました!
(2018.11.21更新)
今年も救急医学会に参加してまいりました!
過去には15年連続で演題を提出して発表してまいりましたが、さすがに開業してからは畑が違いすぎて断念しております。。
でも学会上で後輩のみなさんがす… ▼続きを読む
骨粗鬆症の早期発見、予防をサポートします!
(2018.11.14更新)
骨粗鬆症。。。
よく耳にするけどちょっとピンとこない
という印象をお持ちではないでしょうか?
閉経後の女性に特に多く、知らない間に骨の密度が低下して、左の写真のようになってしまいます。知… ▼続きを読む
当院の戸松泰介先生が夕刊フジの記事になりました!
(2018.11.10更新)
当院の戸松泰介先生が
夕刊フジの特集記事「ブラックジャックを探せ」に取材され記事になりました!
戸松先生は当院眼科、私の妻、千春のお父上で、女子医科大学の教授を歴任された整形外科のえらい先… ▼続きを読む
実は子育てしながらクリニックやってます!
(2018.10.19更新)
院長および眼科の千春は日々クリニック運営、診療に携わり、徐々に地域に認知されているように思います。これも通院いただいている患者さん、かかわるすべての方々のおかげと思っています。本当にありがとう… ▼続きを読む
水曜日も働いていますよ!
(2018.10.17更新)
浜田山ファミリークリニックは平日、水曜日を定休日とし外来業務を休ませていただいています。
ここが誤解の部分だと思うのですが、水曜日は訪問診療の日に充てているのです。医師はクリニックに9時まで… ▼続きを読む
本当の「かかりつけ医」とは?
(2018.10.10更新)
以下のような施策が議論されているようです!
「財務省は9日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、かかりつけの医師以外で受診した場合に患者の自己負担を増やす制度や、新薬の保険適用の… ▼続きを読む
院長、50歳になりました!
(2018.09.25更新)
院長の小泉健雄がついに!50歳となりました。
開業した歳に人生の節目をむかえるとは何だか感慨深いですね。そろそろ体のどこかに不調が出てもおかしくない年齢。。患者さんに注意、指導ばかりしていま… ▼続きを読む
地域に結構顔を出しています!
(2018.09.06更新)
現在、往診・訪問診療の患者様を10人ほど拝見しています。外来診療の無い水曜日、土曜日午後、お昼やすみなどを使って浜田山、西永福の街を自転車で回っています!
お陰様で地図なしで色々な地区を訪れてい… ▼続きを読む